TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2025.09.13
☆DAN・DAN・DANGO☆
今日はみたらし団子の日なんです~!!って
ひとりの職員が言っていました
みんなは知っていましたか?
今月は思い切ってお団子を作ってみました☆
お団子ってなんとなく思い浮かぶ人もいるかと思いますが
のどに詰まるのが怖い食べ物ですよね(>_<)
なので今回は豆腐を混ぜて、
みたらしの餡も作って
飲み込みやすく硬くならないように工夫させて頂きました(^_^)v
こういう小さなやさしさの積み重ねで
素敵なサービスが提供できるんでしょうね!!
初めてでも面白い!!
今日は空模様もよくなく
中々外出が出来ませんね(;´・ω・)
と、言うことで
トランプで『しちならべ』をやってみました!
初めての方もいましたが
ルールを覚えてみたら簡単(*^▽^*)
よーーーーく頭を使いながら
楽しまれていました!!
みんなで楽しめるものっていいですね☆彡
次回は一緒に外に出かけられるかな?
今日のご飯は特別です☆
今日は朝から厨房のスタッフさんが大活躍
何故だかわかりますか、、、?
なんと今日のご飯は『さつまいもごはん』を作ってくださいました(^_^)v
みなさん「おいしい」とお食事の時間にお話しをされている姿が見られました。
こんな小さな思いやりでも喜んでくれると
作ったスタッフはよりやりがいが生まれますよね☆彡
食事の時間ひとつでも幸せな気分になれた
素敵な日でした(*^▽^*)
2025.09.12
キーマカレーの評価はいかに!?
先程のブログでご紹介させて頂きました
『キーマカレー』
皆さんは美味しく食べて頂けたのでしょうか、、、??
写真を見て伝わってくるんじゃないですかね(*^▽^*)
皆さんとってもおいしそうに食べられていました!
もしかしたら
いつもよりご飯の量食べてたのではないかなってくらい
食事も生きている中の楽しみの一つ
せっかくなら食事の時間も楽しく過ごして頂けると提供させて頂いた甲斐があるってものですよねヾ(≧▽≦)ノ
カレーの日!!
基本毎月やっていますが、
今日は9月のカレーの日ヾ(≧▽≦)ノ
皆さん普段はどんなカレーを召し上がられていますか??
カレーって定番のモノだけでもこれだけあるんです。
先月のカレーは職員からのリクエストもありチキンカレーでしたが、、、
今回はまた嗜好を変えて
『キーマカレー』を提供させて頂きました☆彡
毎月様々な種類のカレーを作っていると
スタッフのカレーつくりの技術がぐんぐん上がっていきますね(^_^)v
お客様のために技術を磨くことも大切です
喜んでいただきながら、自分たちも上達できる
こんな環境で働けているなんて素敵な事ですね(*^▽^*)
2025.09.11
メダルでお祝い☆
先日の魚釣り大会!!
大盛り上がりでしたよ~☆
とくに、3位から上の方には
ご褒美が...と言った瞬間、
スイッチが入ったお客様も...。
いくつになってもご褒美というWordには
目がないですね★
職員特製金メダル☆
銅メダルもありますよ。こちらは茶色で!
たまにはレクの優勝者にてづくりメダルもいいなあ。
「またやってね!」
「もうちょっとだったのに」等の声も多数。
ぜひまた開催しましょ~!(^^)!
2025.09.10
開幕!魚釣り大会!☆
先日からのブログにのっている
あの大量のおさかな&貝類さん。
この日はそれを使って初の魚釣り大会を開催しましたよー!!(^^)!
海の上に並ぶたくさんのおさかな!
一部海にいるの?と質問をされる魚も
ありましたが...笑
ひらめとかれいも調べて作りました!
うなぎと思って釣ったらどじょうだったりなど
たくさんの笑いが聞こえて楽しい時間になりました!
そしてなんとこの日は大会にちなんで1等賞から3等賞までには
プレゼントが...☆
そちらは次回ブログのお楽しみとの事で!
2025.09.09
☆秋の果樹園☆
最近は夜が涼しくなってきましたね!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
一番町のデイサービスでは、秋の果物たちに囲まれた素敵な空間へと模様替えをしている最中です☆彡
皆さん上手に作っていますよねヾ(≧▽≦)ノ
美味しそうでついよだれが出ちゃいそうです!!
季節に合わせて模様替え楽しくやるのが一番ですね
海鮮祭りだ!ワッショーーイヾ(≧▽≦)ノ
前回に引き続いて
大量の魚だけでなく
今回は魚介類が並べられていました☆彡
これで海鮮丼を作ったら
きっと最高に美味しい物が出来るのだろう
な~んて考えながらワクワク一緒に作成しました(^_^)v
これだけ魚を準備して何をするのか・・・
お・た・の・し・み・に・!!
2025.09.08
季節はすっかり秋...?
一番町では壁飾りが秋に変身しました☆
以前の夏祭りの飾りも良かったですが
今回も可愛い壁面飾りが出来上がりました!
みんなで一生懸命頑張って作成しました。
完成した写真はまた次のブログで!
お楽しみに☆彡
2025.09.05
一番町シーパラダイス???
みんなでお魚ヌリヌリ!!!
お魚いっぱいですけど
これは何に使うんでしょうかね、、、?
いつかのブログで何に使ったのかはお話させて頂きますねヾ(≧▽≦)ノ
大道芸祭り
みんな棒と輪っかを持って大道芸に初挑戦!!
クルクルと輪っかを回して楽しそうな表情を浮かべられていました。
最初は苦戦していたことも
何度も挑戦して、
何度も失敗して、
出来るようになるものなんですよね(*^▽^*)
ほんとあきらめない気持ちって大切だと思えた時間でした。
みんなありがと~☆彡
頭グルグル フル回転
それっ!私にもやらせてとのお言葉を頂いたので、計算問題を解いて頂きました!
何度も考えた線の跡がすごいですね☆彡
こうやって分からなくても頭を使う事って大切!
分からないから考えないというのは成長を妨げにしかならないですからね~(*^▽^*)
スタッフもお客様から学ばせて頂くことはたくさんあります。
それって素敵な関係ですよね♪
2025.09.04
ほんの少しの出来ることから...
機能訓練(運動する)って大変で面倒な事ですね??
でも、身体って動かさないと
どんどん身体機能って落ちてしまうんです。
『現状維持は退化。』
毎日生きているだけでもすごいことです。
その上で、一つでもいいのでご自身のお身体の状態を維持できるような体操などを提供しています。
少しでも元気でいられるお手伝い大切な事ですね
目的って大切だよね!!
いつもは疲れて横になりたくなってしまうお客様もいますが
なにかやりたい・頑張ってみようという思いがあると、少しでも活動量のアップにつながりますよね☆彡
点つなぎこんなに集中して取り組まれている方もいるんです。
皆さんこれをやったら全員で楽しめるって確実なものはないと思います。
ひとりひとりにあった楽しくお過ごしできる時間を提供できるといいですよね!!
2025.09.03
本物のお団子!?
なにやらこねこね...。
本物の団子を作っていると思いきや...
ティッシュペーパーで
お団子を作ってたみたいですね!
びっくりしました笑
お月様にうさぎ。
すっかり秋モチーフのカレンダーですね★
一番町では毎月担当スタッフが頭を悩ませながら
月のカレンダーデザインを担当しています。
クラフトとモチーフが被らないように...
これだと複雑すぎる...
これは簡単すぎる...などなど。
どこまでやってもらうかも悩むポイントです。
来月図案は何にしましょう( *´艸`)
2025.09.02
素敵なコミュニケーションタイム
とある日の午前中☀
パチッ、パチッと心地の良い音が
フロア内で聞こえてきました。
お二人が囲碁の真剣勝負をしていたんですね!
お一人は段位までお持ちの実力者
もうお一人は50年以上の経験を積まれた実力者
このお二人ではないと成立しない勝負が繰り広げられていました。
こんな風に様々なお客様同士でコミュニケーションが取れるのも良いですね。
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
まごころでい一番町