TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.08.09
事務所の草取り♪
こんにちは!
島田訪問です。
上長が訪ねてきて、事務所の草取りをしたいのですが、
いつにしますかと・・
「今でしょ!!」と声が上がり
早速始めました。
数分で、すっきりしました!!
汗びっしょりになりましたが
気分は最高でした^^
2024.08.07
エンジョイ。スポーツ!
オリンピック白熱していますね。
頑張っている姿を見ると
元気がでる
島田訪問
タテイシです。
・
訪問中
お客様と過去にやっていた
スポーツの話しを聞くことが
あります。
ルールを教えて下さったり
昔は今と違うやり方だった。
等々
皆さん
丁寧に
生き生きして教えて下さいます。
私も
何か始めてみたいな。
と
思うのでした。
最後まで
読んで頂きありがとうございました。
まごころに興味を持たれた方
下の採用情報を
チェックして見てくださいね。
2024.08.05
島田の祭り!!
こんばんわ!!
夜になっても暑くて、嫌になっちゃいますね。
そんな中、昨日、島田の夏祭りがありました。
本通りに出店が出て、ダンスや和太鼓で賑わっていました!!
昔は竹に飾りを付け、垂れ下がった飾りの中を歩いのを思い出しながら、
駅前から、7丁目まで歩いてみました。
交通規制があり、ヘルパーさん達は車の移動に苦労したと思います。
色々工夫して移動して下さったヘルパーさんに感謝です。
2024.08.03
大井川花火大会
こんにちは!島田STです。
8/1に島田で花火大会がありました。
1万発の花火が爆音と共に夜空を照らし、とっても奇麗でした。
しかも、今年はなんとドローンが登場しました!!
花火とドローンの融合に
思わず「おお~」と声に出てしまいました。
これからの花火大会はドローンが活躍するんだろうな~と
時代の流れを感じました。
2024.07.31
最近思う事
今日も暑くなりそうですね。
(汗)
みなさん
いかがお過ごしでしょうか?
.
訪問先で
この暑さから
エアコンを
使用して下さっていることが
めきめき
増えてきました。
ただ
伺うと
リモコン操作を
間違えて
冷房の操作と思い
暖房がついている事が
あるのです。
(驚)
その度に
エアコンのリモコンも
携帯電話の様に
らくらくリモコンが
あればいいのになぁ
エアコンを適切に
使用し
夏を乗り切りましょう!
2024.07.30
夏 みーつけた。
気が付けば
7月30日なんですね。
先日
デイの送出しのケアの時に
電柱で
夏を
見つけました。
何だか分かりますか?
セミの抜け殻です。
暑い中
電柱をよじ登り
大仕事を
やりきったんですね。
お客様と
しばし鑑賞。
まだまだ
暑さは
続きますが
夏を楽しみたいものですね
2024.07.26
7月の勉強会
高校球児が
頑張ってる姿を見て
目頭が熱くなる
今回は
7月の勉強会についてです。
お題は
「虐待について」
虐待防止マニュアル等を
皆さんで確認しました。
その後
ディスカッション
虐待というと
悪意ある暴力行為の
イメージをしがちです。
良かれと思って行ったことが
お客様が
虐待に感じることもある
いう事も学ぶことが出来ました。
日々のケアで学んだことを
活かしていきたいです。
2024.07.21
♪夏の風物詩♪
みなさん。こんにちは。
島田訪問です(^^)
梅雨があけて日差しの暑い日が続くように
なり、毎日暑くて運転中も
どうにかなってしまうのではないかと思う
日々ですが、まめに水分補給したり日陰で休んだり
して夏を乗り切りたいと思うこの頃です。
昨日は、夜19時頃になると急に
「「どーんっっ」」
と大きな音が聞こえてきて
ああ、もう花火大会の時期なんだなぁとふと
思いました。
家から音だけ聞いていて後で写真とれば
良かったなぁと思いつつ画像ですみません(;;)
訪問をはじめてからは、いろんな所で花火ってやっているん
だなって事を知りました。(ネットにのらない所とか)
色んな出会いがあり、教えてくれる人たちがいる
事に日々、感謝です。
2024.07.13
でっかいぞー
7月も中旬ですが
まだ
梅雨明けのニュースは
聞こえてきませんね。
ヘルパーさんが見せて下さった
衝撃の
一枚を
皆さんにお届けしたいと思います。
お孫ちゃんとパチリッ
始めに
お伝えしますが
ヘルパーさんが小柄な方では
ありません。
むしろ
長身の方です。
3メートル程のひまわり
だそうです。
このひまわりを見ると
元気になるんだよね。
お話しして下さいました。
分かる気がします。
暑さにうなだれてないで、
ひまわりの様に
のびのび
過ごしますよ~
お二人のモデルさんも
ブログ出演
ありがとうございます。
2024.07.10
あっぱっぱー
入浴後の棒アイスが
お楽しみルーティーンの
最近
事務所での
ヘルパーさんとの会話で
「あっぱっぱー」
という言葉が出ました。
一人だけ
キョトンとする職員さんがいました。
ご存知ですか?
調べましたよ。
開けっ放しの状態、
何かが解放された状態を表す。
愛知弁で静岡でも使用する。
女性用の衣服の一つ。
夏用の衣服として着られる
サッカー生地などのワンピース
簡易服または清涼服などでも呼ばれる。
暑い夏を
乗り切る為に
家で
あっぱっぱーを着て
乗り切る予定です。
まごころで一緒に働いてみませんか
#島田市
まごころ介護サービス島田