こんにちは。古田です。
バレンタインには1日早いのですが、
今日は通いのお客様が多かったので
バレンタインイベントとしてチョコレート作りをしました。
.......................................
本日の材料はこちら!

M様にはチョコフレークを砕いていただき、

他の皆さんには、
多量のチョコレートを湯煎しやすいように
細かく砕いていただきました。



手で砕いた後は、
更に包丁で細かく切っていきます。

S様はとても楽しそうです。

S様!気をつけてくださいね!

I様は手慣れたものです。

たまたまグループホームから遊びに来ていたT様も飛び入りで参戦です。

下準備が出来ました!\(^o^)/
チョコフレークの他にくるみも入れちゃいます!

次に、
細かくしたチョコレートを湯煎して溶かしていきます。

チョコレートの半分を他の材料に混ぜていきます。

容器に平らに入れて、

上から更にチョコレートを流し込み......

ホワイトチョコレートで模様を付けます。

いい感じ!♡

....................................
3時間冷蔵庫で冷やしたら、
上手に固まってくれました。

端っこの部分がもったいないので、
みんなで味見です。

おやつ用とプレゼント用にに切り分けます。

おやつ用。

プレゼント用。

早速、本日出勤のMくんに
「ハッピーバレンタイン♡」

Mくんも嬉しそうです。

S様には2階にいる施設長に
まごころUberしていただきました。笑

施設長も照れながら嬉しそうです。

冷蔵庫で冷やし固める時間が必要だったため、
午前中から開始したので大変でしたが、
今回も皆さんに喜んでもらえて良かったです。
また美味しい物を沢山作りましょうね♡