株式会社 まごころ介護サービス

スタッフブログ

    こんにちは。古田です。

    今日は近くの公園に
    移動動物園が来るとの情報で、

    お散歩がてら遊びに行きました。

    IMG_1673.jpeg

    羊さんに野菜をあげているY様。

    96C1EF87-25AE-4B6F-873E-7EBD5F036AF7.jpeg

    小動物も

    抱っこすることはできませんが、

    餌やりはできるようです。

    CF1A2CA4-A603-45C4-88CF-529D8230BF2F.jpeg

    (アヒルさん、見るの久しぶり〜!)

    42EBF642-CADB-441E-B922-9396A5C6BD55.jpeg

    久しぶりの屋外で寒そうでしたが

    季節を感じてもらえたようでした。

    IMG_1635.jpeg

    IMG_1645.jpeg

    山羊さんに餌やりするS様。

    IMG_1649.jpeg

    S様も優しい笑顔がこぼれていますね。

    IMG_1656.jpeg

    ご夫婦でご利用のS夫妻。

    仲良しです♡

    IMG_1670.jpeg



    予定していたレクリエーションではなかったのですが、皆さんに楽しんでいただけて良かったです。

    今度はいつ来るのかな〜?
    楽しみです♡

    2023.12.02

    移動動物園に行ってきました!

    こんにちは。古田です。

    今日は近くの公園に
    移動動物園が来るとの情報で、

    お散歩がてら遊びに行きました。

    IMG_1673.jpeg

    羊さんに野菜をあげているY様。

    96C1EF87-25AE-4B6F-873E-7EBD5F036AF7.jpeg

    小動物も

    抱っこすることはできませんが、

    餌やりはできるようです。

    CF1A2CA4-A603-45C4-88CF-529D8230BF2F.jpeg

    (アヒルさん、見るの久しぶり〜!)

    42EBF642-CADB-441E-B922-9396A5C6BD55.jpeg

    久しぶりの屋外で寒そうでしたが

    季節を感じてもらえたようでした。

    IMG_1635.jpeg

    IMG_1645.jpeg

    山羊さんに餌やりするS様。

    IMG_1649.jpeg

    S様も優しい笑顔がこぼれていますね。

    IMG_1656.jpeg

    ご夫婦でご利用のS夫妻。

    仲良しです♡

    IMG_1670.jpeg



    予定していたレクリエーションではなかったのですが、皆さんに楽しんでいただけて良かったです。

    今度はいつ来るのかな〜?
    楽しみです♡

    こんにちは。古田です。 今日は近くの公園に移動動物園が来るとの情報で、…

    こんにちは。古田です。

    今日は待ちに待った運動会を行いました。

    ...................................................

    種目は2種、

    つなわたりゲームと玉入れです。

    FF79F100-5823-4EFE-99D1-9E12746F16F9.jpeg

    まずは準備運動から。

    ラジオ体操を行いました。

    ٩( ᐛ )و

    53372849-0FC5-4636-8498-B1254B0A7C08.jpeg

    06540987-6B43-44C9-8B17-B04F356369BB.jpeg

    .............................................

    身体がほぐれたら、

    いよいよつなわたりゲームから開始です。

    赤白に分かれて横並びに座っていただき、

    一本の紐に一番手の方が筒を通し

    次々にお隣さんに送っていき、

    最後の方が籠に入れたら1ポイント!

    7C74AEDF-B99C-4455-9906-B8C85C6F57D5.jpeg

    EB5A8A73-5C39-4E79-AA3D-299658F0092F.jpeg

    3A41CC4D-726E-4113-BDBD-40C0E958A624.jpeg

    赤組最後のK様も頑張っています。

    84A07862-9A97-48D3-919C-B752D944DFA3.jpeg

    今回はM様も参加して下さいました。

    C369E9F6-DC1D-4D2B-93BF-6C5D18B4196C.jpeg

    A4EA6189-82E6-4B8B-A150-C727F4BC0252.jpeg

    赤組、白組それぞれ1勝ずつだったため、

    3回戦も行いました。

    ................................................

    思いの外、白熱したため、

    ちょっと休憩。

    水分補給です。

    F3B67A2C-301F-47DC-8153-3C3FD6258A1E.jpeg

    417FFF65-2E4E-4850-974F-4204B5D7F7E0.jpeg

    4AB07097-1C51-46B0-9ADA-6B1EB7D789DC.jpeg

    ................................................

    さあ、2種目めは玉入れです。

    落ちた玉を拾う動作が危険なため、

    それぞれに箱を配り

    あらかじめ沢山の玉を分配しました。

    B3F3F2DE-FE5B-408C-9B9E-B66ED372AF26.jpeg

    準備万端!

    籠を持ったスタッフが

    前に後ろに上に下に籠を動かしながら移動します。

    (難易度高めですが、面白そう〜♡)

    F505C3B0-5AC8-4588-9E5D-CA1AC2FD3F90.jpeg

    「わー!」「キャー!」
    大盛り上がりです!!

    1BC011C7-C0D1-431D-9174-2AA55FA1CAFF.jpeg

    タイムアップ!

    いくつ入ったかな?

    「い〜ち、に〜い、さ〜ん......」

    みんなで声を出して数えます。

    66E984D6-D369-4C3F-9E42-975341CACA37.jpeg

    7D503D6D-4AC1-449D-A22D-D2E5E26EBC11.jpeg

    玉入れも1対1で、3回戦しました。

    すると2種目トータルが3対3で決着つかず、

    ラストもう1戦行うことに。

    05DF571A-FABC-4BCA-83A2-3C569CF284C0.jpeg

    ついに決着がつきました。

    4対3で赤組の勝利です!

    ((o(^∇^)o))

    .............................................

    最後は表彰式です。

    今日の運動会が楽しみで

    「昨日は眠れなかったの。」と仰っていた

    I様に代表して受け取っていただきました。

    70B30AFC-657C-40FB-9838-00E62F6B7484.jpeg

    7353EA82-174D-4734-A0D8-2CFDF7D12F5E.jpeg

    .......................................

    途中、皆さん汗だくで

    暖房を切り、窓を開けた場面も。

    まさに汗の結晶の賞状です。

    A27ADEFB-5B34-4318-A43A-4A86EA0D3C73.jpeg

    「今回初めてやって勝つことができたけど、

    来年も勝てるように頑張りましょう!」

    と代表して話してくださったI様。

    こんなに楽しんでいただけて、

    スタッフ一同感激です!

    来年もご期待に応えられるよう

    頑張ります!

    2023.11.27

    盛り上がった運動会!


    こんにちは。古田です。

    今日は待ちに待った運動会を行いました。

    ...................................................

    種目は2種、

    つなわたりゲームと玉入れです。

    FF79F100-5823-4EFE-99D1-9E12746F16F9.jpeg

    まずは準備運動から。

    ラジオ体操を行いました。

    ٩( ᐛ )و

    53372849-0FC5-4636-8498-B1254B0A7C08.jpeg

    06540987-6B43-44C9-8B17-B04F356369BB.jpeg

    .............................................

    身体がほぐれたら、

    いよいよつなわたりゲームから開始です。

    赤白に分かれて横並びに座っていただき、

    一本の紐に一番手の方が筒を通し

    次々にお隣さんに送っていき、

    最後の方が籠に入れたら1ポイント!

    7C74AEDF-B99C-4455-9906-B8C85C6F57D5.jpeg

    EB5A8A73-5C39-4E79-AA3D-299658F0092F.jpeg

    3A41CC4D-726E-4113-BDBD-40C0E958A624.jpeg

    赤組最後のK様も頑張っています。

    84A07862-9A97-48D3-919C-B752D944DFA3.jpeg

    今回はM様も参加して下さいました。

    C369E9F6-DC1D-4D2B-93BF-6C5D18B4196C.jpeg

    A4EA6189-82E6-4B8B-A150-C727F4BC0252.jpeg

    赤組、白組それぞれ1勝ずつだったため、

    3回戦も行いました。

    ................................................

    思いの外、白熱したため、

    ちょっと休憩。

    水分補給です。

    F3B67A2C-301F-47DC-8153-3C3FD6258A1E.jpeg

    417FFF65-2E4E-4850-974F-4204B5D7F7E0.jpeg

    4AB07097-1C51-46B0-9ADA-6B1EB7D789DC.jpeg

    ................................................

    さあ、2種目めは玉入れです。

    落ちた玉を拾う動作が危険なため、

    それぞれに箱を配り

    あらかじめ沢山の玉を分配しました。

    B3F3F2DE-FE5B-408C-9B9E-B66ED372AF26.jpeg

    準備万端!

    籠を持ったスタッフが

    前に後ろに上に下に籠を動かしながら移動します。

    (難易度高めですが、面白そう〜♡)

    F505C3B0-5AC8-4588-9E5D-CA1AC2FD3F90.jpeg

    「わー!」「キャー!」
    大盛り上がりです!!

    1BC011C7-C0D1-431D-9174-2AA55FA1CAFF.jpeg

    タイムアップ!

    いくつ入ったかな?

    「い〜ち、に〜い、さ〜ん......」

    みんなで声を出して数えます。

    66E984D6-D369-4C3F-9E42-975341CACA37.jpeg

    7D503D6D-4AC1-449D-A22D-D2E5E26EBC11.jpeg

    玉入れも1対1で、3回戦しました。

    すると2種目トータルが3対3で決着つかず、

    ラストもう1戦行うことに。

    05DF571A-FABC-4BCA-83A2-3C569CF284C0.jpeg

    ついに決着がつきました。

    4対3で赤組の勝利です!

    ((o(^∇^)o))

    .............................................

    最後は表彰式です。

    今日の運動会が楽しみで

    「昨日は眠れなかったの。」と仰っていた

    I様に代表して受け取っていただきました。

    70B30AFC-657C-40FB-9838-00E62F6B7484.jpeg

    7353EA82-174D-4734-A0D8-2CFDF7D12F5E.jpeg

    .......................................

    途中、皆さん汗だくで

    暖房を切り、窓を開けた場面も。

    まさに汗の結晶の賞状です。

    A27ADEFB-5B34-4318-A43A-4A86EA0D3C73.jpeg

    「今回初めてやって勝つことができたけど、

    来年も勝てるように頑張りましょう!」

    と代表して話してくださったI様。

    こんなに楽しんでいただけて、

    スタッフ一同感激です!

    来年もご期待に応えられるよう

    頑張ります!

    こんにちは。古田です。 今日は待ちに待った運動会を行いました。 .…

    こんにちは。古田です。

    今日は、12月初日から使用を考えている

    クリスマスアドベントカレンダーを作りました。

    ..............................

    まずはカードに白色のペンで

    枠を書いていただきます。

    636106E5-8939-4200-A9AB-ACC7DCD24C97.jpeg

    86167161-BD3B-4BCE-81F0-499EE66534EC.jpeg

    次はクリスマスっぽい可愛いシールを貼ります。

    305DE39E-89AD-444C-97BB-525F81B68158.jpeg

    「剥がしにくいわ〜」と言いながらも

    頑張ってくれるK様。

    54886899-27C2-45A4-A0D8-A07F6FD77CCA.jpeg

    シールを貼ったら、

    隣に日付の数字を貼ります。

    4DB02446-2692-42B1-8492-5D3B12913D08.jpeg

    スタッフと談笑しながら

    楽しそうなI様。

    1A070A0E-5C16-4E66-A8A5-F1B751E8BBF3.jpeg

    「これでいいのかしら?」「大丈夫よ。」

    94530353-9F56-4405-BF6A-04BC2B2CC6CF.jpeg

    こんな感じ!

    527A7967-DE80-443B-B08A-5B1384F916DB.jpeg

    B89FCD08-412C-4745-87F2-7D5CBA0DD23E.jpeg

    .................................

    午後からは仕上げです。

    もう少し!٩( ᐛ )و

    紐に木製の小さなピンチを付けて......

    08410F29-5F44-437F-8C4C-791A879BB845.jpeg

    作ったカードを日付順に挟んでいきます。

    499E2F20-CFE5-40DE-9A40-5CFC8235A109.jpeg

    「出来た〜〜!!」

    IMG_1564.jpeg


    .......................................

    このアドベントカレンダーを使って、

    12月1日から毎日1つずつ

    楽しいことが起こる予定です。

    お楽しみに!\(^o^)/

    2023.11.23

    クリスマス♡アドベントカレンダー作り

    こんにちは。古田です。

    今日は、12月初日から使用を考えている

    クリスマスアドベントカレンダーを作りました。

    ..............................

    まずはカードに白色のペンで

    枠を書いていただきます。

    636106E5-8939-4200-A9AB-ACC7DCD24C97.jpeg

    86167161-BD3B-4BCE-81F0-499EE66534EC.jpeg

    次はクリスマスっぽい可愛いシールを貼ります。

    305DE39E-89AD-444C-97BB-525F81B68158.jpeg

    「剥がしにくいわ〜」と言いながらも

    頑張ってくれるK様。

    54886899-27C2-45A4-A0D8-A07F6FD77CCA.jpeg

    シールを貼ったら、

    隣に日付の数字を貼ります。

    4DB02446-2692-42B1-8492-5D3B12913D08.jpeg

    スタッフと談笑しながら

    楽しそうなI様。

    1A070A0E-5C16-4E66-A8A5-F1B751E8BBF3.jpeg

    「これでいいのかしら?」「大丈夫よ。」

    94530353-9F56-4405-BF6A-04BC2B2CC6CF.jpeg

    こんな感じ!

    527A7967-DE80-443B-B08A-5B1384F916DB.jpeg

    B89FCD08-412C-4745-87F2-7D5CBA0DD23E.jpeg

    .................................

    午後からは仕上げです。

    もう少し!٩( ᐛ )و

    紐に木製の小さなピンチを付けて......

    08410F29-5F44-437F-8C4C-791A879BB845.jpeg

    作ったカードを日付順に挟んでいきます。

    499E2F20-CFE5-40DE-9A40-5CFC8235A109.jpeg

    「出来た〜〜!!」

    IMG_1564.jpeg


    .......................................

    このアドベントカレンダーを使って、

    12月1日から毎日1つずつ

    楽しいことが起こる予定です。

    お楽しみに!\(^o^)/

    こんにちは。古田です。 今日は、12月初日から使用を考えている クリス…

    こんにちは。古田です。

    今日も運動会を盛り上げるべく、

    いろいろな準備をしました。

    ٩( ᐛ )و

    .......................................

    お花を作って飾り付けをしようかなと思ったら、

    紅白のお花紙が無くて

    ぶどう作りの余りの緑色でも良いか!笑

    12D30FEF-B72C-44BD-87C3-9391851F88F7.jpeg

    飾ってみました。

    これも新鮮でいい感じ♡

    B34BEE06-B8D8-4035-A6DF-AECEFAF927F0.jpeg

    .......................................

    こちらは何に使うのかな?

    当日のお楽しみです。

    8DB5DAD6-F9EF-4764-8575-CF853BA2AFA9.jpeg

    ....................................

    次はポンポンを作ります。

    私もポンポン作りは小学生以来です。

    860C54F3-60B8-4BED-86C9-CE2672FFC5CB.jpeg

    沢山準備して、

    8954BB10-9685-45DA-B062-041B59718E2B.jpeg

    ここからが皆さんの出番です!

    細かく裂いて下さいね〜

    14581795-5A89-4231-80BC-CCF62A918124.jpeg

    S様に優しく教えてくれたTさん。

    ( ◠‿◠ )

    IMG_1519.jpeg

    A様も頑張れ〜

    IMG_1524.jpeg

    IMG_1533.jpeg

    IMG_1537.jpeg

    みんなの頑張りで沢山出来上がりました!

    IMG_1548.jpeg

    ..........................................

    実はこのポンポンを使って、

    「赤上げて!白上げて!」と

    頭と身体をたくさん使って遊び

    凄〜〜く盛り上がったのですが、

    その様子を写真におさめるのを忘れてしまい

    非常に残念!!(涙)

    夜になって、

    ほとんどのお客様が帰られた後も

    ご帰宅が遅いS様と遊んでいるMくん。

    S様も楽しそうです。

    IMG_1549.jpeg

    IMG_1550.jpeg

    最後に記念撮影です。

    IMG_1552.jpeg

    ....................................

    ポンポン製作時は

    静電気が大変だったのですが、

    皆さん頑張ってくださいました。

    応援のために作り始めましたが、

    いろいろの使い方ができそうで良かったです。

    運動会までの間も

    出番が多くなりそうですね。

    2023.11.21

    運動会準備!

    こんにちは。古田です。

    今日も運動会を盛り上げるべく、

    いろいろな準備をしました。

    ٩( ᐛ )و

    .......................................

    お花を作って飾り付けをしようかなと思ったら、

    紅白のお花紙が無くて

    ぶどう作りの余りの緑色でも良いか!笑

    12D30FEF-B72C-44BD-87C3-9391851F88F7.jpeg

    飾ってみました。

    これも新鮮でいい感じ♡

    B34BEE06-B8D8-4035-A6DF-AECEFAF927F0.jpeg

    .......................................

    こちらは何に使うのかな?

    当日のお楽しみです。

    8DB5DAD6-F9EF-4764-8575-CF853BA2AFA9.jpeg

    ....................................

    次はポンポンを作ります。

    私もポンポン作りは小学生以来です。

    860C54F3-60B8-4BED-86C9-CE2672FFC5CB.jpeg

    沢山準備して、

    8954BB10-9685-45DA-B062-041B59718E2B.jpeg

    ここからが皆さんの出番です!

    細かく裂いて下さいね〜

    14581795-5A89-4231-80BC-CCF62A918124.jpeg

    S様に優しく教えてくれたTさん。

    ( ◠‿◠ )

    IMG_1519.jpeg

    A様も頑張れ〜

    IMG_1524.jpeg

    IMG_1533.jpeg

    IMG_1537.jpeg

    みんなの頑張りで沢山出来上がりました!

    IMG_1548.jpeg

    ..........................................

    実はこのポンポンを使って、

    「赤上げて!白上げて!」と

    頭と身体をたくさん使って遊び

    凄〜〜く盛り上がったのですが、

    その様子を写真におさめるのを忘れてしまい

    非常に残念!!(涙)

    夜になって、

    ほとんどのお客様が帰られた後も

    ご帰宅が遅いS様と遊んでいるMくん。

    S様も楽しそうです。

    IMG_1549.jpeg

    IMG_1550.jpeg

    最後に記念撮影です。

    IMG_1552.jpeg

    ....................................

    ポンポン製作時は

    静電気が大変だったのですが、

    皆さん頑張ってくださいました。

    応援のために作り始めましたが、

    いろいろの使い方ができそうで良かったです。

    運動会までの間も

    出番が多くなりそうですね。

    こんにちは。古田です。 今日も運動会を盛り上げるべく、 いろいろな準備…

    こんにちは!そしてお久しぶりです!堀口です!

    最近の多摩小規模はありがたいことにぞくぞくと新しいお客様が入ってきてくださり

    毎日にぎやかな日々を過ごしております!

    そして!

    ついに新しいスタッフの仲間も増えました!

    IMG_1513.jpeg

    新しい仲間のTさんです!

    毎回恒例の火物さん特製メッセージつきウェルカムケーキです!

    研修という形が多摩に仲間入りしてくださります!

    介護の歴も長く、いろいろな経験をされている方です

    私もTさんからたくさん学ぶことがありそうです!

    短い研修期間ですが、よろしくお願いいたします!!!

    ブログにもTさんの登場をお楽しみに!

    2023.11.20

    頼れる仲間!

    こんにちは!そしてお久しぶりです!堀口です!

    最近の多摩小規模はありがたいことにぞくぞくと新しいお客様が入ってきてくださり

    毎日にぎやかな日々を過ごしております!

    そして!

    ついに新しいスタッフの仲間も増えました!

    IMG_1513.jpeg

    新しい仲間のTさんです!

    毎回恒例の火物さん特製メッセージつきウェルカムケーキです!

    研修という形が多摩に仲間入りしてくださります!

    介護の歴も長く、いろいろな経験をされている方です

    私もTさんからたくさん学ぶことがありそうです!

    短い研修期間ですが、よろしくお願いいたします!!!

    ブログにもTさんの登場をお楽しみに!

    こんにちは!そしてお久しぶりです!堀口です! 最近の多摩小規模はあり…

    こんにちは。古田です。

    11月に入ってから、

    余暇があればいつも

    国旗の色塗りをしていただいていました。

    今日はその沢山の国旗を飾りたいと思います。

    .......................................

    日々の色塗りの様子です。

    IMG_1507.jpeg

    IMG_1506.jpeg

    B240555D-71AF-4FF4-8D46-B66FF6E7504E.jpeg

    2F59B4A6-E8A4-45E5-B75E-905FA38DFCB7.jpeg

    01AF87D1-DA13-4C88-A625-37958A495B9A.jpeg

    皆さん、とても丁寧です。

    ................................................

    塗り終わったら、

    国旗を切り取って......

    AE84989C-DABB-4521-99EF-166194335AB9.jpeg

    どこから見ても国旗が見えるように

    同じ国の国旗2枚を貼り付けます。

    FE5269DF-A633-4CD5-9CE6-80448752E179.jpeg

    これで準備万端です!

    ٩( ᐛ )و

    06123F87-96FC-43A8-AC95-E95A901130CF.jpeg

    .............................................

    先日のぶどう狩りに参加出来なかったお客様には、

    まずはぶどう狩りをして頂きました。

    3E8C6454-7B28-46F3-A196-63AD353C1245.jpeg

    とっても嬉しそうなS様♡

    23913FDC-E437-41DF-8D3D-AFEDF25028C1.jpeg

    4F26CAFB-6445-4FE6-B23C-17413120B7F2.jpeg

    「他にやりたい人〜!」との呼びかけに

    「は〜い!やってみたいで〜す!」と

    スタッフMさんもチョッキン!

    6C78D404-11F3-466B-9BB1-0C732762EEFF.jpeg

    ..........................................

    ここから飾り付け開始です。

    S様が手伝ってくれました。

    (いつもありがとう〜♡)

    3B26445D-8531-496B-8371-9892F29BBB7C.jpeg

    S様も、

    次々に飾る旗選びをしてくださいました。

    60523F27-9126-46BE-B298-CBA8CDBBEB88.jpeg

    タイミング良くテープを渡してくださいます。

    (慣れたものです(^^)v)

    F1C196EA-E2C9-4475-83AD-C82102A547FC.jpeg

    ジャーン!

    ついさっきまでぶどう棚だったとは

    思えませんね。

    *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*

    32CC0429-A1BF-49A9-9BE7-4FA4DB39C210.jpeg

    55D2314A-F7BD-4F34-87CA-ACEC57CF7B86.jpeg

    月末に予定している運動会を楽しみに、

    これからもいろいろ準備して

    盛り上がっていきましょう〜!

    \\\\٩( 'ω' )و ////

    2023.11.18

    11月の飾り付け【万国旗!】

    こんにちは。古田です。

    11月に入ってから、

    余暇があればいつも

    国旗の色塗りをしていただいていました。

    今日はその沢山の国旗を飾りたいと思います。

    .......................................

    日々の色塗りの様子です。

    IMG_1507.jpeg

    IMG_1506.jpeg

    B240555D-71AF-4FF4-8D46-B66FF6E7504E.jpeg

    2F59B4A6-E8A4-45E5-B75E-905FA38DFCB7.jpeg

    01AF87D1-DA13-4C88-A625-37958A495B9A.jpeg

    皆さん、とても丁寧です。

    ................................................

    塗り終わったら、

    国旗を切り取って......

    AE84989C-DABB-4521-99EF-166194335AB9.jpeg

    どこから見ても国旗が見えるように

    同じ国の国旗2枚を貼り付けます。

    FE5269DF-A633-4CD5-9CE6-80448752E179.jpeg

    これで準備万端です!

    ٩( ᐛ )و

    06123F87-96FC-43A8-AC95-E95A901130CF.jpeg

    .............................................

    先日のぶどう狩りに参加出来なかったお客様には、

    まずはぶどう狩りをして頂きました。

    3E8C6454-7B28-46F3-A196-63AD353C1245.jpeg

    とっても嬉しそうなS様♡

    23913FDC-E437-41DF-8D3D-AFEDF25028C1.jpeg

    4F26CAFB-6445-4FE6-B23C-17413120B7F2.jpeg

    「他にやりたい人〜!」との呼びかけに

    「は〜い!やってみたいで〜す!」と

    スタッフMさんもチョッキン!

    6C78D404-11F3-466B-9BB1-0C732762EEFF.jpeg

    ..........................................

    ここから飾り付け開始です。

    S様が手伝ってくれました。

    (いつもありがとう〜♡)

    3B26445D-8531-496B-8371-9892F29BBB7C.jpeg

    S様も、

    次々に飾る旗選びをしてくださいました。

    60523F27-9126-46BE-B298-CBA8CDBBEB88.jpeg

    タイミング良くテープを渡してくださいます。

    (慣れたものです(^^)v)

    F1C196EA-E2C9-4475-83AD-C82102A547FC.jpeg

    ジャーン!

    ついさっきまでぶどう棚だったとは

    思えませんね。

    *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*

    32CC0429-A1BF-49A9-9BE7-4FA4DB39C210.jpeg

    55D2314A-F7BD-4F34-87CA-ACEC57CF7B86.jpeg

    月末に予定している運動会を楽しみに、

    これからもいろいろ準備して

    盛り上がっていきましょう〜!

    \\\\٩( 'ω' )و ////

    こんにちは。古田です。 11月に入ってから、 余暇があればいつも 国旗…

    こんにちは。古田です。

    ただ今、多摩小規模では

    11月のイベントに向けいろいろな準備をしているのですが、

    本日は、

    フロア入り口のガーランドを作って飾りました。

    ..........................................

    折り紙で三角形を作ってもらいます。

    30823AE2-E77B-42ED-9F3B-C6ACDC93ECBF.jpeg

    037E3779-5163-4E2B-B5FB-30DEA14630C6.jpeg

    E4D7F2C5-ED8B-403E-B4E4-705D9ADE1753.jpeg

    上手く出来ないY様に、

    N様が教えてくれています。

    (*´꒳`*)

    C528219B-B09C-4E76-8463-E886B50A1472.jpeg

    青色には白色のシールで

    水玉模様でアクセント!

    3041165B-659B-48AF-96D9-6230BC9A38A1.jpeg

    パーツが出来たら

    糊つけ係りと貼り付け係りで流れ作業です。

    (紐に貼ってもらいました。)

    093807AB-4D57-480F-9024-EFB193ABD621.jpeg

    ..........................................

    紅葉さん、イチョウさん、

    また来年までさようなら〜(^^)/

    D284593B-11F3-4514-B3B9-966EA92CFE9A.jpeg

    希望者には記念に差し上げました。

    S様は首にかけて、

    「素敵なネックレスでしょ♡」

    BA993AA3-3041-4046-8285-A7D03C80A11D.jpeg

    .............................................

    出来上がりがこちら!!

    3D734F27-D143-4ABF-AA5D-33F6686E12C1.jpeg

    みんなで作ったので、

    あっという間に出来上がりました。

    次は何を作りましょうか〜?笑

    ((o(^∇^)o))

    2023.11.16

    11月イベントの飾り付け

    こんにちは。古田です。

    ただ今、多摩小規模では

    11月のイベントに向けいろいろな準備をしているのですが、

    本日は、

    フロア入り口のガーランドを作って飾りました。

    ..........................................

    折り紙で三角形を作ってもらいます。

    30823AE2-E77B-42ED-9F3B-C6ACDC93ECBF.jpeg

    037E3779-5163-4E2B-B5FB-30DEA14630C6.jpeg

    E4D7F2C5-ED8B-403E-B4E4-705D9ADE1753.jpeg

    上手く出来ないY様に、

    N様が教えてくれています。

    (*´꒳`*)

    C528219B-B09C-4E76-8463-E886B50A1472.jpeg

    青色には白色のシールで

    水玉模様でアクセント!

    3041165B-659B-48AF-96D9-6230BC9A38A1.jpeg

    パーツが出来たら

    糊つけ係りと貼り付け係りで流れ作業です。

    (紐に貼ってもらいました。)

    093807AB-4D57-480F-9024-EFB193ABD621.jpeg

    ..........................................

    紅葉さん、イチョウさん、

    また来年までさようなら〜(^^)/

    D284593B-11F3-4514-B3B9-966EA92CFE9A.jpeg

    希望者には記念に差し上げました。

    S様は首にかけて、

    「素敵なネックレスでしょ♡」

    BA993AA3-3041-4046-8285-A7D03C80A11D.jpeg

    .............................................

    出来上がりがこちら!!

    3D734F27-D143-4ABF-AA5D-33F6686E12C1.jpeg

    みんなで作ったので、

    あっという間に出来上がりました。

    次は何を作りましょうか〜?笑

    ((o(^∇^)o))

    こんにちは。古田です。 ただ今、多摩小規模では 11月のイベントに向け…

    こんにちは。古田です。

    多摩小規模は

    現在ぶどう棚の飾り付けがされていますが、

    そろそろ冬への模様替えということで

    本日はぶどう狩りをすることにしました。

    DA70E8E4-18D9-434F-9767-10E982F4809F.jpeg

    E33A7CDC-BE92-46F2-BA5A-77A98682BBA6.jpeg

    ..........................................

    N様。

    皆さんが取り易いよう、

    お手伝いしてくれました。

    75BD5969-D348-4C86-9EBC-D564007E48DF.jpeg

    「本物そっくりねぇ〜」と嬉しそう♡

    ABB8E01A-24DE-45FC-98A2-9885C2C7BC94.jpeg

    A様、狙いを定めて......真剣です。

    B5526C5F-2F28-48BF-9661-CDB86843C9E3.jpeg

    無事取れました!

    31811423-4F57-4057-B103-BA9CBF2045E9.jpeg

    Y様は「かんたん、かんたん!」

    11E55696-BFB1-4700-9876-AEAB21E22384.jpeg

    「楽勝〜!!」

    2C38FE5C-F842-4B15-88FD-138D040B201A.jpeg

    I様は

    両手を使って頑張ってくれました。

    3ECD21F2-B298-4C36-BF41-8CF566BE846C.jpeg

    「取れたぁ〜」

    82BEC8D5-52B6-426E-BEF5-78A20E722712.jpeg

    .............................................

    1101491B-F06A-4BDD-9D0E-BC0A3E85023B.jpeg

    ぶどう狩りの記念に

    一房お持ち帰りいただきました。

    まだまだ沢山実っていますので、

    今日いなかったお客様にも

    後日体験していただくことにしたいと思います。

    2023.11.15

    ぶどう狩りしました!

    こんにちは。古田です。

    多摩小規模は

    現在ぶどう棚の飾り付けがされていますが、

    そろそろ冬への模様替えということで

    本日はぶどう狩りをすることにしました。

    DA70E8E4-18D9-434F-9767-10E982F4809F.jpeg

    E33A7CDC-BE92-46F2-BA5A-77A98682BBA6.jpeg

    ..........................................

    N様。

    皆さんが取り易いよう、

    お手伝いしてくれました。

    75BD5969-D348-4C86-9EBC-D564007E48DF.jpeg

    「本物そっくりねぇ〜」と嬉しそう♡

    ABB8E01A-24DE-45FC-98A2-9885C2C7BC94.jpeg

    A様、狙いを定めて......真剣です。

    B5526C5F-2F28-48BF-9661-CDB86843C9E3.jpeg

    無事取れました!

    31811423-4F57-4057-B103-BA9CBF2045E9.jpeg

    Y様は「かんたん、かんたん!」

    11E55696-BFB1-4700-9876-AEAB21E22384.jpeg

    「楽勝〜!!」

    2C38FE5C-F842-4B15-88FD-138D040B201A.jpeg

    I様は

    両手を使って頑張ってくれました。

    3ECD21F2-B298-4C36-BF41-8CF566BE846C.jpeg

    「取れたぁ〜」

    82BEC8D5-52B6-426E-BEF5-78A20E722712.jpeg

    .............................................

    1101491B-F06A-4BDD-9D0E-BC0A3E85023B.jpeg

    ぶどう狩りの記念に

    一房お持ち帰りいただきました。

    まだまだ沢山実っていますので、

    今日いなかったお客様にも

    後日体験していただくことにしたいと思います。

    こんにちは。古田です。 多摩小規模は 現在ぶどう棚の飾り付けがされてい…

    こんにちは。古田です。

    休み明けに出勤したら、

    ホワイトボードに可愛いツリーが!

    88D25E7D-E26D-491C-A17E-84A8C93D9BFE.jpeg

    私も頑張らねば!ということで、

    今日もクリスマス飾りを作っていきます。

    ٩( ᐛ )و

    .......................................

    本日の材料は、

    トイレットペーパーの芯です。

    F205D4D5-EADA-49E9-8834-4C7581714E2F.jpeg

    これを輪切りにした物を

    くっつけてもらいます。

    「これでいいの〜?」とS様。

    6F872A60-592A-495D-8F46-6CCB2F37AA5E.jpeg

    S様、

    真剣に取り組んでくれています。

    E5DE1602-A5CB-4AD7-A7A4-1D72CE130997.jpeg

    これをどんどん繋げていきますよ〜

    B1EDA4DA-66D2-4387-B516-F6FF3556607D.jpeg

    S様は、

    「私は見てるだけ〜。」と、

    今日は監督に徹しています。笑

    611E468C-460C-4D09-AF9C-2C1F784829A9.jpeg

    お鍋の蓋を囲うように

    ぐる〜っと繋ぎます。

    (何ができるかわかってきましたか?)

    BDAF2B5D-2927-4052-BF29-BD4D1718E0E2.jpeg

    お次はハサミで

    細かく切り目を入れてもらいました。

    6C0B5AC5-99E3-4DA2-9F5F-368BCED1DE7B.jpeg

    皆さん、お上手です!

    :.\(( °ω° ))/.:

    AD0197BA-6F9E-4B2C-8DF4-6D0D9330787B.jpeg

    パーツを組み合わせて、

    飾りのお花が出来ました♡

    13CA2965-55A7-4AE7-93E2-CC67A42C75E7.jpeg

    緑色の台紙に貼り付けると、

    映えますね。'(*゚▽゚*)'

    9468B4C4-900F-4878-BE0E-3227678D2A81.jpeg

    余分な画用紙を切り取ったら、

    素敵なリースの出来上がり♡

    E0B5F4C2-B931-46C5-9477-E42FB276162D.jpeg

    ...................................................

    9BDD4FE4-2776-43F0-9B2D-557DE05EF12B.jpeg

    トイレットペーパーの芯を沢山集めて、

    今度は色違いのリースや

    リース以外にも応用できるなぁ♡などと、

    いろいろ構想がふくらむ私なのでした。

    2023.11.14

    可愛いクリスマス飾りを作ってみました♡ 2

    こんにちは。古田です。

    休み明けに出勤したら、

    ホワイトボードに可愛いツリーが!

    88D25E7D-E26D-491C-A17E-84A8C93D9BFE.jpeg

    私も頑張らねば!ということで、

    今日もクリスマス飾りを作っていきます。

    ٩( ᐛ )و

    .......................................

    本日の材料は、

    トイレットペーパーの芯です。

    F205D4D5-EADA-49E9-8834-4C7581714E2F.jpeg

    これを輪切りにした物を

    くっつけてもらいます。

    「これでいいの〜?」とS様。

    6F872A60-592A-495D-8F46-6CCB2F37AA5E.jpeg

    S様、

    真剣に取り組んでくれています。

    E5DE1602-A5CB-4AD7-A7A4-1D72CE130997.jpeg

    これをどんどん繋げていきますよ〜

    B1EDA4DA-66D2-4387-B516-F6FF3556607D.jpeg

    S様は、

    「私は見てるだけ〜。」と、

    今日は監督に徹しています。笑

    611E468C-460C-4D09-AF9C-2C1F784829A9.jpeg

    お鍋の蓋を囲うように

    ぐる〜っと繋ぎます。

    (何ができるかわかってきましたか?)

    BDAF2B5D-2927-4052-BF29-BD4D1718E0E2.jpeg

    お次はハサミで

    細かく切り目を入れてもらいました。

    6C0B5AC5-99E3-4DA2-9F5F-368BCED1DE7B.jpeg

    皆さん、お上手です!

    :.\(( °ω° ))/.:

    AD0197BA-6F9E-4B2C-8DF4-6D0D9330787B.jpeg

    パーツを組み合わせて、

    飾りのお花が出来ました♡

    13CA2965-55A7-4AE7-93E2-CC67A42C75E7.jpeg

    緑色の台紙に貼り付けると、

    映えますね。'(*゚▽゚*)'

    9468B4C4-900F-4878-BE0E-3227678D2A81.jpeg

    余分な画用紙を切り取ったら、

    素敵なリースの出来上がり♡

    E0B5F4C2-B931-46C5-9477-E42FB276162D.jpeg

    ...................................................

    9BDD4FE4-2776-43F0-9B2D-557DE05EF12B.jpeg

    トイレットペーパーの芯を沢山集めて、

    今度は色違いのリースや

    リース以外にも応用できるなぁ♡などと、

    いろいろ構想がふくらむ私なのでした。

    こんにちは。古田です。 休み明けに出勤したら、 ホワイトボードに可愛い…

    こんにちは。古田です。

    今日はのんびり

    11月のイベントで使用する

    備品の準備をしました。

    (*^▽^*)/

    ..........................................

    新聞紙をおにぎりのように

    ぎゅっと丸めていただきます。

    「結構力がいるのね。」とN様。

    44A3D7D9-7B2B-4214-B47A-434EDD91221F.jpeg

    「何を作るかわからないけど、楽しい〜!」
    とS様。

    9F77CAEB-BF11-4BDD-9834-A30217414489.jpeg

    簡単な作業ですが、

    真剣に取り組んで下さいました。

    32CFF917-6A28-4C37-83D8-23C291310EBC.jpeg

    「これでいいのかしら?」

    「それで大丈夫よ。」

    9874C151-E231-462E-8A76-F4120B18118E.jpeg

    まだまだ沢山たくさん作りますよ〜

    ٩( ᐛ )و

    .............................................

    それにしても一体

    何を作っているのでしょうか?

    ヒントはこちら!

    ACC3440D-408D-4342-BDDB-E31DA636FBB2.jpeg

    紅白のテープが足りなくて

    完成させることは出来ませんでしたが、

    こんなのんびりなレクも

    たまにはいいなぁと思いました。

    (*´꒳`*)

    2023.11.11

    さて、何が出来るのでしょうか?

    こんにちは。古田です。

    今日はのんびり

    11月のイベントで使用する

    備品の準備をしました。

    (*^▽^*)/

    ..........................................

    新聞紙をおにぎりのように

    ぎゅっと丸めていただきます。

    「結構力がいるのね。」とN様。

    44A3D7D9-7B2B-4214-B47A-434EDD91221F.jpeg

    「何を作るかわからないけど、楽しい〜!」
    とS様。

    9F77CAEB-BF11-4BDD-9834-A30217414489.jpeg

    簡単な作業ですが、

    真剣に取り組んで下さいました。

    32CFF917-6A28-4C37-83D8-23C291310EBC.jpeg

    「これでいいのかしら?」

    「それで大丈夫よ。」

    9874C151-E231-462E-8A76-F4120B18118E.jpeg

    まだまだ沢山たくさん作りますよ〜

    ٩( ᐛ )و

    .............................................

    それにしても一体

    何を作っているのでしょうか?

    ヒントはこちら!

    ACC3440D-408D-4342-BDDB-E31DA636FBB2.jpeg

    紅白のテープが足りなくて

    完成させることは出来ませんでしたが、

    こんなのんびりなレクも

    たまにはいいなぁと思いました。

    (*´꒳`*)

    こんにちは。古田です。 今日はのんびり 11月のイベントで使用する …

ARCHIVE

採用情報

まごころで一緒に働いてみませんか

詳細はこちら

ARCHIVE

株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム