株式会社 まごころ介護サービス

事業所紹介

訪問介護

その人らしくご自宅で安心安全な生活が送れるよう支援させて頂きます

一期一会という言葉があります。全ての出来事、出会いは、2度とない1度きりのものです。出会いを大切に。「この人に来てもらえて良かった。」と思って頂けるような支援を心がけております。

提供サービス訪問介護
サービス提供エリア静岡市
事業所番号2274200332
住所〒420-0071 静岡県静岡市葵区一番町 65
TEL054-653-1800
FAX054-653-1801
お問い合わせ時間9:00 ~ 18:00
営業日日曜日から土曜日(12 月 29 日から 1 月 3 日を除く)

居宅介護支援

その方のため、その方らしい生活を支援いたします

経験豊富なケアマネジャーが、その方に合った、その方らしい自立した生活が送れるように、介護保険サービスだけではなく、生活のなかでの様々なご相談に応じさせて頂きます。

提供サービス居宅介護支援(ケアプラン作成)
サービス提供エリア静岡市
事業所番号2274200332
住所〒420-0071 静岡県静岡市葵区一番町 65
TEL054-653-1800
FAX054-653-1801
お問い合わせ時間9:00 ~ 18:00
営業日月曜日から金曜日(12 月 29 日から 1 月 3 日を除く)  ※営業時間外・事業所の休日であっても必要に応じ対応いたします。

アクセス


住所  〒420-0071 静岡県静岡市葵区一番町 65

スタッフブログ


こんにちは!!入江です。(*^^)v

お客様が、鈴虫と松虫を飼ってらっしゃり

訪問すると

チンチロリ~ン・・・リンリンリ~ン

と大合唱~。

どっちが どっちだ???・・と笑いながら

話題が膨らんでおります。

段々、秋らしくなってきましたね~。

本題に入ります。

私の愛車はディーラーに点検をお願いしています。

担当Sさんとは、その時にしかお会いしないのですが

私の変化を見逃がさないんです!!

新しい眼鏡に変えた時の事。

前の物と殆ど色も形も変わりないため

これは気付かれないな・・・

と思っていたら、Sさんだけは気付いたのです!!

私が気管支炎で体重が落ちた時の事。

マスクをしているから大丈夫と思っていたら

服からチラッと見えた鎖骨を見て

あれ???・・・・痩せません・・???

と心配してくれました。

めったに会わないのに凄い観察力!!

私も見習わなければ・・と実感。

日々の観察は本当に大事ですね。

2023.09.18
        観察力

みなさん、こんにちは!(^^)!

静岡西の訪問介護1年生福田です♡

本物の1年生も今、足し算や引き算を一生懸命覚えたり

学校になれてるのではないでしょうか?

福田も同じで、今、いろんなことを覚えて、少しづつなれてきたところです。

そんな今日はあるお客様の現在覚えてる最中の趣味を紹介します☆

先日入浴ケアで入ったお客様。湯船の中で何やらつぶやかれてました。

なんだろうと確認すると

百人一首を暗記してました。

お風呂から出た後には、その百人一首の暗記ノートを

みせてくださったのですが...。

ぎっしりと句が書かれていました!

その方、百人一首を覚えるのが楽しいようで、

福田に覚えるコツまで伝授してくださりました。

少し紹介...

☆まずは一枚札(最初の1文字で確定できる札)からおぼえるべし。

1枚札(むすめふさほせ)

☆好きな句を作ること。

だそうです。

その方は、もうほとんど暗記されており、

少し上の句を詠んだだけでも下の句が出てくるんです...。

本当にすごい。かるたの大会に出れるんじゃと思ったレベルです。

好きだと思うと、覚えるのも早いですよね。

福田も覚えようと、調べてみたら、

恋の歌のおおいこと!

それもとても情熱的♡

ちなみに福田のお気に入りの句も紹介...

有名どころだから知ってる人もおおいでしょう。

せをはやみ 岩にせかかる たきがわの 

割れても末に あわんとぞ思ふ

(川の流れが、はやく岩にせき止められて別れてもいずれは一つになれるように今は離れていてもまたいつか会えますように)

今はなかなか会えなくても、またきっと会える。

それまで頑張ろう。そんな気持ちにさせてくれます。

みなさんは趣味ってありますか?

きっとそれぞれ趣味は違っても夢中になる気持ちは同じですね☆

そして好きのパワーはつよい...。

福田も頑張って半分くらいは覚えようかなあ。

お客様から教えてもらうことが

多く、本当に毎日ワクワクです!(^^)!

今日も読んでいただきありがとうございました。

2023.09.14
好きってすごい☆
2023.09.11
大事にする

こんにちわ、静岡西STのスズキです☆

 

だんだんと日が暮れるのが早くなってきたり

朝夕の気温がすこーし涼しくなってきたりと

秋の気配がしてきましたね‼

先日、近くの公園で『どんぐり』が落ちていましたよー

1個2個というわけでもなく、沢山落ちてます‼

 少し拾ってきてしまいました(* ´艸`)

  

1694333164.png

どんぐりって、子供のころよく集めましたよね~

工作したり、おままごとに使ったりして

懐かしいなぁ(*^^*)

 

日中はだまだ暑いので、気温変化が激しいので

体調にも気を付けて過ごしたいですね‼

2023.09.10
秋の気配

みなさん、こんにちは(*^▽^*)

日が暮れるのが早くなり、夕方に空を見上げては

なんだかさみしい気持ちになる

センチメンタルな福田です...(+_+)

秋(果たしてそう呼んでもいいのかまだ疑問ですが)の空って

綺麗なんですが、なぜかさみしくなりません?福田だけ?

そんな今日は福田のはじめましてを紹介します★

先日ケアが終わり事業所に戻るとデスクの上にこの方が...

ブログ いちじく.jpg

みなさんどなたかわかりましたか?

そう、イチジクさんです♡

ヘルパーのTさんが持って来て下さったみたいです。

わたしはこの日が初めましてでした(*´ω`*)

もちろんイチジクという存在は知ってましたが、実際目にするのは

初めてで、他のスタッフさんにこれなんですか?と聞くとイチジクだよとの事。

そのまま食べたらいいのか、種はあるのかなどなどたくさん質問しちゃいました( ´∀` )

その後おうちで食べると、美味しかったです★

調べてみるとイチジクのコンポートなど色々活用法もあるみたいですね!

作ってみたいなあ。

知らなかったものを知る、はじめての時って

なんだかワクワクしていいですよね★

また一つ賢くなったんだなあって嬉しくなります。

まだまだ分からない事や知らない事もたくさんあるんだろうなって思いますが

逆に言えばこれから知れる事が沢山あるということ。

それって素敵な事ですね!

ということで本日も読んで頂き有難うございました。

2023.09.05
はじめましての○○さん★

皆さんこんにちわ!静岡西STのスズキです。

もう9月になるのに、この暑さ...。

堪えますねぇ(◎_◎;)

この夏、休みの度に美味しそうなかき氷が食べたーい!と言っていたら

娘に「夏っていえばかき氷なの?私はアイスが食べたいんだけど。」と冷静にバサッと言われてしまいました(´;ω;`)

なので久しぶりに31アイスクリームを食べに行きましたよー????

久しぶりの31は美味しかった( *´艸`)

 

最近、私の好きな言葉があります。

それは、「行ってきます。」や「おかえりなさい。」といった挨拶です♬

静岡西に異動してきてから言う回数・言ってもらえる回数が格段に増えました!

そしてこの言葉は、ただ言えばいいわけではなくて...

ちゃんと相手を見て言う・心を込めて言うことで、どんどん愛着がわいてきます♡

そして、いってきますには「行って、無事に帰ってきます。」という意味、

おかえりなさいには「無事に帰って来てくれてありがとう。」とい意味が込められているんだと思っています。

意味まで想像して心を込めて言うことで、より心がほっこりします♡

ここが私のホームなんだと実感できます。

これからも、意識していきたい・大事にしたい言葉です。

 

みなさんも、大事にしている言葉はあるでしょうか?

大事にしたいことは、うんと大事にしていきましょうねぇ(*´▽`*)

2023.08.29
好きな言葉♬

みなさん、こんにちは(^_^)v

訪問介護1年生の福田です。本物のぴかぴか1年生は、暑さにも負けず

公園やプールなど屋外を元気に飛び回っていますが...????

そこはやっぱり年齢でしょうか。少し自転車を漕いだだけで「あーつーい」と

声が出てしまいます...。

地面に卵を落としたら目玉焼きが出来そう...なんて別のスタッフさんも言ってました(笑)

暑いと表現したのでしょうが発言が素敵でひそかにわたしのお気に入り♡

とのことで話は変わりますが!

福田、先日髪をバッサリ切ってきました✂

休み明けに出勤すると...

色んなヘルパーさんから

「かわいい!」「めっちゃ似合ってる」「素敵」

などなど沢山の言葉を頂きました。(/ω\)

お客様にも「髪切ったの、似合ってる」といって頂き

ルンルン気分でした♬

こういった言葉がたくさん飛び交うって素敵ですよね。

わたしも、恥ずかしがらずに他のヘルパーさんのちょっとした変化に「素敵です」

といっていこうと決意しました。

というのが元気の源の一つ。

二つ目は...地元の夏祭りに行ったときのお話です。

お互い地元を離れて暮らしていて連絡も取れてなかったので

本当に久しぶりでしたが、小学校の頃の友人に偶然再会しました。

見た目も変わったのにお互いすぐに気づき...

話に花が咲きました。

仕事の話や当時の話をしたときに

ふと「あ、大人になったんだな、わたしたち」と実感しました。

小学校のころと見た目も、話し方も、話す内容も

変わりましたが。変わらないものは関係性や絆でした。

介護にも絆(信頼関係)が大切だと思います。

そしてその絆も福田の元気の源となり今日も支えてくれています。

(同級生だけでなく色々な人とのきずなが支えです♡いつもありがとうございます)

ヘルパーさんからの素敵な誉め言葉と、偶然の再開がおしえてくれた絆。

暑い夏も寒い冬もこんな元気の源があれば

福田は向かうとこ敵なし!の勢いです♡

でも寒いのはやっぱりなあ...。

今日も読んで頂きありがとうございました。

2023.08.28
元気の源!

我が家の小さな庭で、夜になると

コオロギがいい音色で鳴いており

秋を感じる今日この頃です。

でもでも、この暑さを

何とかして欲しい入江で~す。(+_+)

今日は母の話をします。

90歳です。

先日、

突然電話がかかってきました。

「おーい!!」「おいおい!!」

「今度の休みはいつ・・???」

用事を聞くと、服を買いたいと言う。

約束した日に迎えに行くと、とびっきりの笑顔で

まずはね!!  ・・・ えっ「 まずは 」・・何?

①服屋

②タイヨー

③福一

④ビッグ

開いた口が塞がらない。

福一は営業時間とか大丈夫なの?

と聞くと・・「あ~~」

友達に連れて行ってもらったら美味しかったらしい。

時間を確認して急いで向かう

ギリギリセーフ 最後から2番目の客となる。

定食を頼んだら・・

すごい量・・私でも全部食べれるか自信ない

母はニコニコして

「美味しいね~」

「お腹いっぱいだけど食べちゃうよぉ!!」と完食。

私も負けじと完食!!

最後のビッグでの買い物は

もうパワー全開!!

カートを使いゆっくり時間をかけて

買い物を楽しんでおりました。

そんな楽しそうな母を見ると、たまには振り回されても

いいかなと思った日でした。

いつまでも元気でいて欲しいものです。

2023.08.26
   mother

事業所一覧に戻る

株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム