株式会社 まごころ介護サービス

事業所紹介

小規模多機能ホーム

「自分らしく、楽しんで」を実現します

お客様やご家族様の「自分らしく、楽しんで」を実現できるよう、まごころこめて精一杯お手伝いさせて頂きます。訪問、通い、泊まりのサービスを、顔なじみのスタッフが対応いたします。安心してご利用いただけるよう、全てのスタッフが全力で頑張らせていただきます。

提供サービス小規模多機能ホーム
定員登録 29 名(通い 18 名、宿泊 9 名)
事業所番号2294200692
住所〒424-0857 静岡県静岡市清水区川原町 10-20
TEL054-368-6102
FAX054-368-6104
営業時間24 時間
営業日365 日
お問い合わせ時間24 時間
見学可 ※まずはお電話ください。

フロアマップ

アクセス


住所  〒424-0857 静岡県静岡市清水区川原町 10-20

スタッフブログ


こんにちは、木下です。

今日も暑いですね。9月も半ばを過ぎたのに・・・

先程ニュースで静岡市33℃といっていました(^▽^;)

さて、外は暑いですが、まごころの家*川原町の壁面塗り絵は秋に衣替えしています。

IMG_7549.JPG 近くで見ると季節の花や、可愛い動物でいっぱいです。

IMG_7498.JPG IMG_7500.JPG

これからも、もっと増える予定。

また秋がいっぱいになったらお伝えしますね。

それでは(^_^)/~

2023.09.18
暑いけど秋ですね。

こんにちは、木下です。

日曜日の今日は、お客様の人数が少なくのんびりムード。

お昼前の体操に参加したのは女性二人だけでした。

レディースデイのお昼前体操は、皆様の幼い頃にやっていたと思われるお手玉を使って体操をしました。

始めは普通にお手玉にチャレンジ。IMG_20230917_110540.jpg

IMG_7483.JPG   IMG_7484.JPG

次は足にお手玉を乗せます。お手玉にこんな使い方があったとは( ..)φメモメモ

IMG_7488.JPG IMG_7490.JPG 次は手の甲に乗せて腕を上下させました。

IMG_7496.JPG最後は玉入れ。

お手玉だけでこんなに楽しめるなんてびっくりです(*_*)

お昼前にしっかり楽しんだ日曜日でした。

それでは(^_^)/~

2023.09.17
お手玉

こんにちは、木下です。

さてさて、先日敬老の日のお祝いの様子をお伝えしましたが、昨日のおやつ時には、紅白の最中で長寿を祝いました。

IMG_20230916_142208.jpg見て下さい。紅白のふくろうです。

ふくろうは不苦労(くろうしらず)とか福郎または福来郎(福が来る)や富来老(豊かに年をとる)・福路(幸福な人生)などなど縁起の良いこと盛り沢山。

そんなふくろうの最中を皆様にご提供いたしました。

IMG_20230916_143222.jpg 見て下さい。満面の笑み。

IMG_20230916_142925.jpg IMG_20230916_143041.jpg 皆様ご満悦です。

IMG_20230916_143109.jpg 大きなお口でぱくっ。

縁起の良いふくろうの最中といっぱいの笑顔。

福であふれているまごころの家*川原町でした\(^o^)/

2023.09.17
福が来る
2023.09.16
~龍爪山に登る!?~

皆さん、こんばんは。

今夜もお付き合い、宜しくお願い致します。

さて、

今日、夕方の送迎から帰って来て、下駄箱で靴を履き替えていると、

何やらきれいな音色が聴こえてきました!

思わず走ってフロアに戻ると、オカリナを演奏されている方を発見☆★

DSC_1333.JPG

以前も演奏に来て下さった事のある居宅介護サービスのスタッフさんです。

優しい音色で童謡の「ふるさと」を演奏して下さり、歌詞を口ずさむお客様や手拍子をされるお客様もいらっしゃいました。

その後、情熱大陸のテーマソングを演奏して下さったりと短い時間でしたが、

音を楽しむ時間となりました。

少しずつを感じられる頃となりましたので、またの機会を楽しみにしたいと思います。

それでは、また。

Fin.

2023.09.16
~オカリナを奏でる♬~

こんにちは、木下です。

今日9月15日は2002年まで敬老の日として祝日でした。

2003年からは9月の第三月曜日となっています。

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としているそうです。

ということで、現法律では敬老の日ではありませんが、

慣れ親しんできた9月15日の今日、長年にわたり社会に尽くしてきた皆様に、

これからも末永く私達と一緒に過ごして頂きたいとの思いを込めて、ちょっとしたプレゼントと御馳走を用意致しました。

IMG_7405.JPG

中は何かなぁ。担当のスタッフさんが、その方その方にお似合いの何かを準備されていました。

IMG_7443.JPG IMG_7413.JPG

プレゼントをお渡ししましたら、私達の方が皆様から笑顔のプレゼントをいただいてしまいました(*^-^*)

そしてお食事は・・・こちら。

IMG_7424.JPG 

今日ご用意したちらし寿司です。今日のマグロは食事担当のwさんセレクト。

色・鮮度も最高!

今日の食事は完食率100%。皆様に満足いただけたようで良かったです。

皆様と素敵な(旧)敬老の日を過ごせました。

メッセージカードにもありますが・・・

「いつもありがとう。これからも元気でいてね。」

2023.09.15
敬老の日

皆さん、本日2回目のこんばんは。

今日、9月13日(水)は年始から256日目にあたり、年末まで109日です。

文字に起こすと時間の流れの速さに驚きを隠せませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

さて、

毎月13日は一汁三菜記念日だそうです。

日付の13が「一汁三菜」の読み方に似ている事から、制定されたそうです。

色々な料理を組み合わせて、様々な栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」(主食・汁物・主菜・副菜・副々菜)という

和食のスタイルを子ども達につなげていくことが目的とされています。

老若男女問わず、栄養バランスの取れた食事を心掛ける事は大事な事ですね!

川原小規模でもお客様に栄養バランスの取れた食事を摂って頂けるように

台所のスタッフさんが日々、工夫しながら美味しい食事を作って下さっています。

ちなみに〇川は好き嫌いはなく、基本何でも食べます。

そして、毎日、トマトを食べています。

皆さんは毎日の食事で心掛けている事はありますか。

皆さんの日頃の食事を振り返る機会となればと思います。

それでは、また。

Fin.

2023.09.13
~栄養バランスの取れた食事~
2023.09.13
~のんびりと~

事業所一覧に戻る

株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム