TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
採用情報
お問い合わせ
会社概要
サービス紹介
事業所紹介
まごころについて
介護保険について
お知らせ
まごころ介護の特徴
ICTへの取り組み
介護相談 Q&A
初めて介護を利用する方へ
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
2024.12.21
今月は二つも完成しましたよ!
今月は壁画が二つも完成しました。
一つ目は今月のイベントといえば
クリスマスということで
とても可愛らしいクリスマスの
作品に仕上がりました。
お部屋の中でおもちゃを手にした子供たちが
嬉しそうにしている様子です。
見ているだけで微笑んでしまいます。
もう一つは梅ヶ谷デイサービスを
表現した作品です。
朝からずっと笑顔で溢れていますから(^^)v
2024.12.20
今年も皆で盛り上がりたい!
梅ヶ谷デイサービスの恒例イベントの
クリスマス会を行う日が
近づいてきました。
フロア中央の壁に飾る文字をご利用者様に
仕上げていただいています。
その他にも着々と準備が整ってきました。
ツリーの飾り付けもご利用者様にお願いしました。
2024.12.18
待ち遠しいな。
11月の終わりに花壇の担当スタッフが
お花の植え替えをしてくれました。
元気があるお花を目立つ所に植え替えて...
そして今年スタッフにもご近所の方にも
好評だったネモフィラとチューリップの
種を植えてくれたそうです。
どちらも大好きなお花なので楽しみです。
この白いシートは猫よけだそうです。
このシートに守られて大きく育つといいな。
何も知らない私は感心するばかりです。
2024.12.08
さつま芋といえば・・・
さつま芋の定番おやつの
スイートポテト作りもしました。
皆さんご存知のように
さつま芋を潰して砂糖・牛乳・
バターで混ぜて形を整えて
艶を出す為に卵黄を塗って
焼き上げました。
熱々を召し上がっていただきました。
「甘すぎずお芋の味がちゃんとして
凄く美味しい!」と好評でした。
甘い物があまり得意ではないご利用者様も
「美味しい!これならもう一個食べたいな!」と
とても気に入って頂けたご様子でした。
2024.12.05
たまごのオープンサンド
食パンを使ったおやつ作りをしました。
パンの耳をカットしてベーコンを焼き、
茹で卵をつぶします。
切ったパンに焼いたベーコン・ソース・
マヨネーズとあえた卵サラダをのせていきます。
パンの耳はスタッフが油で揚げて、
ごまときなこの砂糖でまぶしました。
甘いものとしょっぱい物が一つのお皿に!!
最高ですよね。(≧▽≦)
卵のオープンサンドはベーコンのおかげで
コクがプラスされて美味しかったですよ。
今回も大満足でした。
2024.12.03
丸くて可愛いアイツの正体は...
お待たせいたしました。
靴下・レッグウォーマー等を
使って作る丸くて可愛いアイツの
正体をご覧ください!
まずは。
靴下の底に段ボールを入れて
綿を詰めていきます。
真ん中辺りでくぼみをつけていくと...
段々形になってきました。
その靴下に目と鼻のパーツをボンドで貼り、
レッグウォーマーで作った帽子をかぶせ、
くびれの所に赤い紐を巻き付けると...
もうおわかりですね?
ジャ~ン!!!!!
雪だるまでした!
「わあ。出来た!」「こんなに可愛くなったよ。」
「靴下とは思えないね。」と皆さん完成した作品を
みて大喜びされていらっしゃいました。
今回もたくさんの笑顔がみれて良かったです。
2024.11.29
名前を聞いただけで・・・
今が旬のさつま芋を使ったケーキ
作りをしました。
まずは主役のさつま芋の
皮を剥いて火のとおりを良くするために
包丁で小さくカットしていきます。
潰したさつま芋に卵・牛乳・砂糖・粉を入れて
混ぜ合わせて型に流し入れたら、レンジでチン
して完成です。皆さんには熱々のケーキに
冷たいアイスクリームを添えて召し上がって
いただきました。
このおやつはさつま芋プリンケーキという
名前です。名前を聞いただけでも
間違いなしって感じですよね。
秋にピッタリのおやつでした。
2024.11.27
この子達の表情を見ているだけで
今月の梅ヶ谷デイサービスの壁画は
素晴らしい作品に仕上がりました。
タイトルは温泉です。
イチョウの絨毯が広がり、もみじが舞い落ち
遠くに見える山は綺麗に色づいています。
そんな中温泉に浸かっている狐・狸・兎・
鹿・熊の表情を見てください!
本当に気持ち良さそうな顔をしています。
この子達を見ているだけで私も何だか
ホッとリラックスできる気がします。
2024.11.26
ハロウィンイベント ④
スタッフがイベントに向けて
頑張って準備した
持ち帰り作品の様子です。
まずは段ボールに毛糸を巻いてきます。
巻いた毛糸をハサミでカットして
ボンボンを作ります。
そのボンボンに帽子や小さな小さな顔の
パーツをボンドで貼っていきます。
「あぁ~手が震えちゃうよ。」
「上手く出来るかな?」と言われながらも
皆さん真剣に集中されていらっしゃいました。
そして完成した作品を見て
「可愛い!」「その色もいいね。」等
皆さん良い笑顔でした。
今回も皆さんに喜んでいただけて良かったです。
2024.11.24
ハロウィンイベント ③
もう一つの南瓜を使ったおやつ
作りをご覧ください。
一つ目は和菓子だったので
雰囲気をガラリと変えて洋菓子に
しましたよ。
南瓜を潰してホワイトチョコとバターを
レンジでチンして混ぜます。
南瓜にチョコ・卵・牛乳・粉を混ぜ合わせて
カップに入れてオーブンで焼いたら完成です。
焼きあがったケーキは満月の様にまん丸で、
黄色に光輝いていました。
フロアには甘い香りが広がりましたよ。
洋菓子にも可愛い旗をつけました。
甘すぎないのにチョコの効果で濃厚で
フワフワなケーキに仕上がりました。
まごころで一緒に働いてみませんか
#静岡市
まごころでいあい梅ヶ谷