TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
2025.08.02
愛だろ愛!!
7月勉強会
"よく見て、考える、認知症介護"
お題がこちら↑ ↑ ↑
ずっとやりたかったロールプレイング
スタート!
A:家に帰ろうとする人(素の自分で)
B:それを止める介護者(あくまでも認知症として)
納得しましたか?
交代してやってみました
「〇〇さんの気持ちがわかる!」
「息子に電話してくれたから」
「あとで車で送ってくれると言うから」
納得いくキーワードがあったり。。。
(信頼おける)この人が言うなら...
なんて思ったり...
疑似体験
「もしもあなたが、今ここがどこなのか、何をしようとしているのか、思い出そうとしても、全くわからなくなったら。。?
①どんな気持ちになりますか?
どんな言動をとりますか?
②また、その時あなたは何を求めますか?
①怖い、不安
何かをわかろうとするために、動きまわり、探し回る
②優しい声かけ
家族の声。。。
「どんなに優しい声かけしても、
そこに愛がなくちゃダメだよね」
M氏の名言☆
"楽しいゲーム♪ 明るい歌♪
美味しいおやつ..."
どんなに素敵な事柄を並べられても心に響かない
何が不安で、何に困っているのか...
「どうして帰りたい?」
向き合うことの大切さ
普段からの関わりの大切さ
「よく見て、考える認知症介護」
あらためて感じることができた勉強会でした
一覧へ戻る