TEL.054-285-5201
受付時間 平日 9:00-18:00
2025.06.30
6月の食レクは餃子
こんにちわ一階大久保です
今回の食レクは
梅雨に負けるな、暑さに負けるな、スタミナつけていこう!を
コンセプトにした手作り餃子です。
なにせ、梅雨の記事を投稿したものの、
雨はあまりなくて暑さが先行してますよね。
施設の中は空調が効いているとはいえ、その気配はふとした時に感じるんですよね。
そんな皆様の元気を守る為!笑顔を守る為!食欲を満たす為!
餃子の手軽さでパクパク食べて、この夏乗り切るぞ!と。
そんなテーマがあるのでした。
さて、調理はいつもと同じように皆様にもお手伝いをお願いしております。
皆様、いつも本当にありがとうございます!助かります!
きゃべつとニラと長ネギをみじん切りにして、
豚ひき肉を合わせて具の出来上がり!!
餃子の皮で包むのを手伝って頂くのですが、
なかには具が皮からはみだしてしまう人も・・・
その意気やヨシ!
やっぱ餃子の中身の量は、食べた時の口腔内満足度と食事的幸福度に比例してますよね!!
ね!!
包めるギリギリを攻める、そこが手作り餃子のアイデンティティー!そしてご愛敬!
餃子作りの魅力を存分に楽しんでくださっていて、こちらも思わずニッコリです!にぱー。
見て下さい!この皮から透ける具の様相。
これだけでゾクゾクしてきます。
「ヒダヒダがないじゃないか?」
「あんなのただの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」
と某アニメのMS整備士さんなら言うかもしれません。
ただぁ!餃子に関しては、肉汁が飛び出ないようにとか、破裂しないようにとか
あるんですよね。
でもでも、いいです!大丈夫!みなさまの想いはしっかり閉じ込められていますから!
溢れる想いはすべて受け止めます。溢れる肉汁はしょうがないです。
「このタネが量産された暁には!餃子などあっという間に焼いてみせるわ!」
※今回ガ〇ダムネタが多くてごめんなさい・・・
という事で、あとは焼くのみ!
焼きの方もスタッフと一緒に悪戦苦闘して手伝ってくれました!
最後はみんなで美味しく召し上がりました!
美味しい餃子に皆様、お腹も満たされ、心も満たされ、
元気はチャージできましたかね?
まだまだ暑い日は続きますが、頑張って乗り切っていきましょう!!
餃子だからチャオズネタの方が良かったかもとここまで書いて思いました。
さよなら、天さん。
一覧へ戻る