株式会社 まごころ介護サービス

いつまでも家に居たい、
それを実現する介護。

Scroll

いつまでも家に居たい、
それを実現する介護。

Scroll

まごころのケア

その人らしく暮らすためのお手伝いをします

在宅復帰のお手伝い

おうちで暮らそう。
まだ自宅で自分の力で生活できる
前向きな気持ちを大切に。
希望を叶える在宅復帰サポート。

採用情報

まごころでつなぐ、
笑顔でつなぐ。

スタッフブログ

まだまだ暑かったりしますが

みなさん、お元気ですか?

島田訪問 タテイシです。

見つけちゃったんです。

秋を。

みなさんに

ご紹介しちゃいます。

葉っぱも色が変わってきてました。

忍び寄ってます(笑)

まごころに興味のある方は、

下の採用情報をチェックしてみて下さいね。

2023/10/01
小さな秋
  • まごころ介護サービス島田

午後のおやつは、

大きな窓から外を眺めてお茶会です。

お月見とは・・・明るく美しい月を眺めて楽しむこと。

豊作の祈願、収穫への感謝。

大昔はお団子が無かったので、里芋をお供えしていました。

秋と言えば...とお客様と雑談を楽しみ。。。

美味しい緑茶と和菓子を食べました。

20230929_143623.jpg

20230929_143725 - コピー.jpg

まだまだ暑いので外cafeはできませんが、

蚊も多くなってきました(´;ω;`)ウッ...

もう少し涼しくなったら秋空外cafeしたいと思います♡

ね、M様(´▽`*)

20230929_143637.jpg

2023/10/01
十五夜~その③
  • まごころの家あゆみ脚折

ススキと私。

20230928_103735.jpg

20230928_104546.jpg

20230928_103530.jpg

すすきを手に持つと何故か皆さん喜ばれますw

子供の頃、とりましたね(´▽`*)

2023/10/01
十五夜~その②
  • まごころの家あゆみ脚折

29日はお月見でしたね(●´ω`●)

皆さん空を見上げましたかっ。

脚折では、

はい!生け花教室開催しました!

その前に、お庭のお花たちを摘んで♡

20230928_102459.jpg

ススキもたんまり採って来ましたよ!!

20230928_102729.jpg

お二人流派は違えど、協力してる♡w

20230928_103605 - コピー.jpg

完成(੭ु´(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

20230928_104528 - コピー.jpg

20230928_105612.jpg

素敵です!!生花はいいですね(´▽`*)

2023/10/01
十五夜~その①
  • まごころの家あゆみ脚折

いよいよ9月も終わりますね。

本格的な秋がやってくるはず!

美味しい物たくさんの秋が楽しみな鈴木です。

さて、今回は・・・

このブログについて

まごころ介護サービスでは、毎月全事業所のブログ表彰があります。

たくさんのブログの中で、選ばれるのは5つ。

その5つの中から『最優秀賞』が選ばれるのですが・・・

8月の最優秀賞になんとなんと我が『静岡西ST』のブログが選ばれたのです!!!!!

訪問介護1年生の福田さんが書いて下さった『出来るようになったよ!(^^)!』

表彰については、YouTube(インフィックチャンネル)で確認して貰うことが出来ます。

表彰された喜びは、西事務所みんなで分かち合いました♡

JPEG_20230930_211204_.jpgJPEG_20230930_211401_.jpgJPEG_20230930_211304_.jpg

2023/09/30
☆8月 月間アワード☆
  • まごころ介護サービス静岡西

皆さん、こんばんは。

早いもので今日でもう9月長月が終わり、明日からは10月神無月となります。

ここ1週間程でようやく朝晩が涼しくなってきて、過ごしやすく感じていますが、

皆さんは如何お過ごしですか。

さて、

季節が移ろう中で秋の味覚を少しずつ目にする様になりました。

秋の味覚と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか。

小規模のお客様からは秋刀魚や栗や柿という声が多く聞かれました。

我が家はサツマイモです!

先日の夕飯にサツマイモを使った料理を作った〇川ですが、

今回は定番のお芋ご飯ではなく、サツマイモとじゃがいものチーズ焼きを

作ってみました♬

材料がこちら!

DSC_1374.JPG

作ったと言っても、今回は材料をスライスして、水に浸けて灰汁を取り、

下茹でした上で耐熱皿に並べて焼き上げただけです。

<焼き上がり前>

DSC_1376.JPG

<焼き上がり後>

DSC_1380.JPG

あと、今回はツナとコーンの炊き込みご飯を作りました。

材料がこちら。

DSC_1373.JPG

調味料は塩以外は全て大匙1と分かりやすさで選びました。

ちなみに塩は小匙1/2です。

米2合に対し、調味料とツナ缶はオイルも含め全て入れ、コーンは大匙3程入れ、

いざ炊飯です!

DSC_1377.JPG

サラダも添えて、食卓に並べるとこんな感じになりました☆★

DSC_1379.JPG

皆さんも秋の味覚、如何ですか。

それでは、また。

Fin.

2023/09/30
~秋の味覚~
  • まごころの家川原町

こんにちは!!入江です(*^^)v

昨日は、静岡35.8℃!!

暑すぎる・・今秋だよね・・??

こんな時期は体調を崩しやすいので

皆様もご自愛下さいね。

さてさて、私事ですが

歳は取りたくないのです・・が

また一つ歳をとってしまいました。

自分としては、嬉しくない誕生日が

来てしまいましたが、

サプライズで家族皆で

祝ってくれたのです。

(´;ω;`)ウッ...

久しぶりの全員集合!!

皆の元気そうな顔を見ることが出来て

本当に幸せ者です。

プレゼントは・・・2つ

★ 一つは ★ 

何と何とクレーンゲーム??で取った

60㎝程のムーミンのぬいぐるみ!(^^)!

ゲットするまで

いくらかかったのやら・・(*_*)

★ もう一つは ★

プロに頼んだ似顔絵でした。

よく特徴をとらえています。

赤い帽子をかぶり

赤いちゃんちゃんこを着ています。

「いつまでも元気でいてね。」

と メッセージ付き

泣・泣・泣

隣に座っていたmotherにも

サプライズ~

敬老の日の

皆からのプレゼント

帽子とスカーフを貰い

親子で感激した日となりました。

最近motherの

補聴器

調子が悪いのか・・・

何~今なんて言った???

もう一回いって~~と

大きな声で言うので

今回は

心の中で

感謝の気持ちを述べます(*^▽^*)

私を生んでくれて

育ててくれて

本当にありがとう!!

2023/09/29
誕生日
  • まごころ介護サービス静岡西

こんにちは。古田です。

本日は、

ハロウィンの塗り絵をしていただいた時の様子をお届けします。

..........................................

S様

真剣です。٩( 'ω' )و

3E7C520F-F5A8-4ADC-B056-7AF5ECA21D2A.jpeg

N様

「何色に塗ろうかしら。」

FBDDA22B-9226-4449-BA54-81A8F7D01C3D.jpeg

Y様も参加してくれました。

C2610616-B2BD-42C8-8919-65FF02470D9D.jpeg

グループホームから

A様も遊びに来てくださいました。

o(^∇^)o

S様が優しくアドバイスしてくれています。

B0C12830-FA21-447B-AB64-8DE6704B048F.jpeg

N様も

グループホームから来てくれました。

懐かしいメンバーです。

47868663-278F-442C-B7F5-2BC7AC238031.jpeg

.............................................

みんなで和気あいあい♡

いい雰囲気です♡

DF5ABF6C-2760-4A89-BC6C-8ED65A3B7E49.jpeg

この塗り絵も

ハロウィンイベントの飾り付けに使用予定です!

毎月いろいろな模様替えで、

季節を感じていただけるよう頑張ります。

2023/09/29
ハロウィン飾り②
  • まごころの家多摩
インフィックグループ高齢者見守りセンサー Lashic home社会福祉法人 まごころ
株式会社 まごころ介護サービス
事業本部:
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡17F
TEL:054-285-5201 FAX:054-280-7341
電話でお問い合わせ
TEL.054-285-5201
(受付時間 平日9:00-18:00)
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム