まごころの家*番町 スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ > まごころの家*番町 スタッフブログ > 新!!
新!!
みなさん、おはようございます。
まごころの家*番町の池谷です!
2週間前、知り合いからそうめんをたくさんいただきました。
そのまま食べる・薬味・いなりの皮で...などなど
色々作っているのですが、もうアイディアが思いつきません(-"-)
こんな食べ方オススメ!!
知っている方は、ぜひ教えてください(*^ ^*)
さて、昨日は、7月1日!
私たち、まごころの家*番町は。。
「小規模多機能型居宅介護 まごころの家*番町」
↓
「看護小規模多機能型居宅介護 まごころの家*番町」
変わりました!!!
何が変わったのか・・・
看護小規模多機能型居宅介護とは、どういうところなのか説明させて頂きます。
看護小規模多機能型居宅介護とは、1つの事業所で「訪問看護」「小規模多機能居宅介護」の2つのサービスを提供する複合型サービスの1つです。
つまり、訪問看護+小規模多機能居宅介護=看護小規模多機能型居宅介護となります。
住み慣れた自宅や地域での生活が続けられるようにお一人おひとりに必要な支援として
「通い」「泊り」「訪問」「訪問看護」「相談」がひとつの場所でできるサービスです。
医療ニーズの高いお客様に、小規模多機能のサービスに加え、必要に応じて訪問看護を提供できます。
「通い」
〇お着替えのお手伝いから施設に通うことも可能です。
〇利用時間が臨機応変にできます。
例えば、朝から夕食まで。 お風呂だけ。 午前中だけなど。
「宿泊」
〇馴染みの職員、少人数での宿泊は安心できます。
〇通いを利用しながら、宿泊利用ができます。
「訪問」
〇ご自宅へ介護スタッフが訪問します。
「訪問看護」
〇ご自宅へ看護師が訪問します。
「相談」
・言葉だけじゃ、分からない!
・もっと詳しく知りたい!
・直接、話を聞いてみたい!
・施設を見てみたい!
・どんな職員・お客様がいるの?! などなど
興味・不安などの様々な気持ちを全部持ったまま、ぜひ番町に来てください!
まずは何でもお話しましょう!!
《写真》ー今までの写真をまとめてみました!ー
夏祭りを開催!魚釣りやったよ~!!
スタッフ、踊ってます笑
綺麗な花を見に行ったり
パンプキンケーキ(^O^)
クリスマスには、サンタとトナカイがいます笑
年に1回ぐらいは、チキン3本食べてもいいよね~笑
またまたスタッフ踊ります笑
この時は「UFO」踊ったよ~!
新年!
「今年も元気に過ごせますように!!」
「い~っぱい、幸せなことができますように!!」
ボランティアさんと一緒に歌を歌ったよ~!
一番町から、お客様とスタッフが遊びに来てくださいました!!
赤鬼・青鬼登場!!
ちらし寿司!ちょっと豪華に花かまぼこのせてみたよ~!!
ひなまつり!
桜を見に行ったり~
こいのぼり~~
フレンチトースト!!
番町では、毎日お客様とおやつを作っています!
誕生日会!
誕生日は特別!
主役のお客様の大好きなケーキを作ります!
会社のボーリング大会!
全力で、はしゃぎました笑
介護のご相談、ご利用に関してはこちらへ!
株式会社 まごころ介護サービス
まごころの家*番町
〒420-0074 静岡県静岡市葵区四番町9-20
電話 054-254-0387
FAX 054-254-0387
www.magokorokaigo.com
「どういう仕事?」
「経験ない・・」
「資格持ってない・・・」
「何をするの?」
「ちょっと気になる・・」
介護の仕事に少しでも興味を持っている方は、ぜひこちら(求人情報)をご覧ください!!
「実際見てみたい!」
「現場スタッフの話を聞いてみたい!」
興味・不安など様々な気持ちを全部持ったまま、番町にお越しください!
色々なお話をしましょう!!
2017年07月02日
Copyright © 2017 MAGOKORO All Rights Reserved.